
事務所移転のご案内
事務所移転のご案内
2025年4月1日より、新しい場所で営業致します。
2025年3月26日より事務所を移転移転いたします。
今後、宅急便の送り先が変わりますので、ご注意ください。
尚、郵便に関しては、ハガキ/封筒/レターパック/ゆうパックは移転先に転送されます。
駒場クラス会場の変更のお知らせ
駒場クラス会場の変更のお知らせ
2025年5月から、駒場クラスは現在の場所から、徒歩5分のところにある〈アトリエ リアン〉でが会場になります。
今までの駒場教室よりコンパクトになりますが、これまでと同じ日程で継続しますので、どうぞこれからもよろしくお付き合頂ければ幸いです。
会場までの地図になります。実際に足を運んでご確認いただけたら嬉しいです。

【訃報】松本キミ子 享年81歳 2022年2月23日 自宅にて
2022年2月23日、キミ子方式の創始者である松本キミ子が、虚血性心不全で、自宅にて死去しました。 享年81才。
生前の様子/発見時の事/これからのキミコ・プラン・ドウに活動について/これからの〈キミ子方式〉について〈ご挨拶〉として書かせていただきました。
また、Beginning News NO396がキミ子さんの追悼号になりました。合わせてご覧下さい。
松本一郎
○
ご挨拶 ○
Beginning News NO396
松本キミ子遺作展
松本キミ子遺作展
2023年4月29日(土/祝)~5月5日(金/祝)に行いました。
会期中は天候にも恵まれ、多くの方にお越しいただきました。
ご来場出来なかった方にも、
会期中の雰囲気だけでも観てもらえたらと思います。
今回の遺作展では、初めて作品を販売させてもらいました。
来場出来なかった方が購入できるようにHPからのご案内をさせてもらいます。
ぜひ、キミ子さんの遺作をお手元に置いて下さい。
松本キミ子/旅のスケッチ作品
通信講座 受講生募集 
随時募集 キミ子方式通信講座 受講生募集中
「キミ子方式」は、誰でも練習しなくてもすぐ描けて、人に教えられる方法です。
「キミ子方式」を直接習いたくても遠くて残念という方、近くにいても定期実技講座と日程の合わない方、身体的な理由で外出できない方など、様々です。
「キミ子方式」の通信講座は”その人が目の前にいるように指導する”ことをモットーに、必ず、松本キミ子が責任を持って手紙で添削指導するという形をとります。
ラジオ番組に出演しました 

「渋谷のラジオ/幡ヶ谷・笹塚エリア」
当番組のナビゲーターをしている、梅田知行さんのお誘いで、〈キミ子方式〉のこと、仕事のこと、生い立ちなどを一時間ほど話させていただきました。
ココで視聴できます。
https://note.mu/shiburadi/n/nde8f09b38a0d
テレビ取材を受けました 
テレビ取材を受けました

12月10日に放映された〈モヤモヤさまぁ~ず2/大橋アナ卒業SP完結編in下北沢〉で、さまぁ~ずの大竹さん、三村さん、大橋アナ、福田アナの4人が、プランドウに絵を描きに来てくれました。
大橋アナの祖母さんが、10年ほど前に、80歳の手習いと、5年程ウチに通って絵を描いて下さった事も判明して、楽しい収録でした。
約1時間の収録でしたが、とても上手に編集して下さって、キミ子方式を紹介して下さいました。

日本テレビ系列

日本テレビ系列で、毎週木曜日に放映されている〈ぐるぐるナインティナイン〉のコーナー「おひとり様、休日倶楽部」岡村隆史さん、バカリズムさん。城島 茂さんの3人が〈キミコ・プラン・ドウ〉に、絵を描きに来てくれました。どんな内容になるのか?
ぜひ、ご覧下さい。
放映日:2016年5月19日(木)夜7:56~
ポスターはこちらから
テレビ朝日(5CH)深夜特番

「2人の教えるプロが熱血指導バトル! せんせいのせい」
2013年11月13日(水・深夜)24:20~25:15
この番組で、松本一郎が絵が苦手なタレントさんに、似顔絵の描き方を教えます。
はたしてキミ子方式は、誰でも絵が描けるようになるのか? 乞うご期待!
「2人の教えるプロが熱血指導バトル! せんせいのせい」
ポスターはこちら

「20周年に向けて」

キミコ・プラン・ドウ 20周年に向けて
ー変わらないことと、変わってきたことー
いつも、キミ子方式に関心を持って下さり、また、おつきあい下さってありがとうございます。
実は今年2009年は、キミコ・プラン・ドウを開設して20周年の年になります。
だからといって、これといったイベントをするつもりもなかったのですが、せっかくだから、今までの事を振り返りながら、20年目になる今年だからできることをしていこうと、決意も新たに進んでいこうと考えています。少し長い文章になるかもしれませんが、少々おつきあいいただければ嬉しいです。
ごあいさつPDF版(258KB)
取材を受けました
@nifty デイリーポータルZ 「誰でも絵が描けるようになる

エッセイ 二つのうれしい電話 (毎月15日更新)
日本テレビ「ぶらり途中下車の旅」が3月31日に放映されました。
旅人はマジシャンのマギー審司さん。
大きなネギをとても上手に描きました。
作品のタイトルは「ネギー大きくなっちゃった」
番組のHPで放送した内容が見れます。
レポート報告 キミ子方式と出会ってよかった!
中学校の特殊学級の担任になった、鬼沢さん。
初めての生徒との関係に問題がたくさん。
それより鬼沢さん自身が楽しく授業ができないのです。
そんな時、教研のお知らせが・・・、そのには〈キミ子方式〉の文字が。
恐る恐る参加した「空」を描く授業。それからというもの・・・。
ビギニングニュース
キミ子方式の情報をほしいと思っている方へ。
松本キミ子のエッセイをはじめ、イベントや講座のご案内などをお届けしています。

- 子どもからお年寄りまで -